ADHDな大人

忘れ物が多い

症状

 ADHDがある人は、忘れ物が多いという特徴があります。
 本人も自覚があり、周囲に悪いという意識もあるのですが、それでも治らず苦しんでいます。
 忘れ物の多さは、ADHDの基本症状である不注意が大きく関係しているのです。

 

 会議の資料を忘れますし、携帯電話をしょっちゅうお店に置いてきてしまいます。
 本人は何度も忘れ物をチェックしたのにと思うのですが、周りの人からは失敗しても反省しない人なんだと思われてしまいがちです。

 

 また、近年では脳のワーキングメモリ(作業記憶)機能の低下が注目されています。
 ワーキングメモリを司る前頭前野に問題が生じると、複数のことを同時にこなすことが困難になります。
 例えば、出かける準備をしている時に、電話がかかってきたりすると、もう電話のことで頭がいっぱいになります。そして、準備がおろそかになり、忘れ物が多発してしまうのです。

 

アナタは大丈夫?忘れ物のしやすさチェック
書類の記入漏れが多い
忘れ物をしたくないので大きなバッグを使っている
注意しても物をなくす
忘れ物が多いのは、自分のせいだと思う

2つ以上チェックがついた人は、忘れ物を防ぐための対策をしましょう。

忘れ物を防ぐための対策

絶対に忘れない状況を作る

 ADHDの方はその不注意の特性により、忘れ物を多くしてしまうと考えられています。
 不注意の特性は完全に消すことはできません。
 ですから、絶対に忘れないことを目指すのではなく、忘れにくくするための何かをすることを目指しましょう。
 「ここまで準備しておけば忘れようがない」という状況を作り出すことです。

 

 例えば、仕事に必要な物を玄関に置いておくというのはどうでしょう。家を出る時、必ず通るので見逃しません。
 このように、気づくきっかけを増やすことが忘れ物をしないコツです。

 

メモをする

 メモは忘れ物対策の最大の味方です。メモのコツは2つしかありません。
 1.メモをすること
 2.メモを見ること
 この2つができれば、忘れ物はグッと減ります。
 常にメモを持ち歩きましょう。何か予定ができたらその場でメモしましょう。そして、毎日メモをみることを習慣にしましょう。

 

お出かけ○点セットを作ろう

 外出するときに決まって持っていくものがあると思います。
 財布、スマホ、手帳などです。
 結構忘れやすく、しかも忘れると大きな問題に繋がることもあります。
 「カバンに入れっぱなしにすればいい」
 そういうこともできますが、スマホや手帳などはカバンから取り出して使いますので、入れっぱなしにはできません。

 

 出かけるときの忘れ物を少なくするための方法を紹介します。
 それは「お出かけ○点セット」を自分の中で作るのです。

 

 例えば私は、財布、スマホ、Suica、手帳がお出かけ4点セットです。
 出かけるときにカバンの中をチェックして、これらの数を数えるのです。
 「1、2、3、4。はいOK!」
 という具合です。

 

 こうすれば、最低限の忘れ物を防ぐことができます。

 

それでも忘れ物してしまう場合の対策
  • 職場からの持ち返りを減らす。筆記用具などは会社に置いてくる。
  • 仕事の始めと終わりに、状況を整理する時間をとる。
  • 忘れた時の対策に、身近な人に予備の書類を渡しておく。
  • 持ち物リストを作る。
ADHDの診断や治療は専門の医療機関にてお受けください。 =>ADHDは何科で受診する?

ADHDの症状を軽減する薬

「うつ症状」を軽減する

「パロキセチン」
パキシルのジェネリック薬品です。

「不安」を軽減する

「セルタファイン」
ジェイゾロフトのジェネリック薬品です。

ADHDの悩みを解決する本

「忘れ物」や「片付け・掃除」の悩みを解決する

「段取り力」を身につける

=>その他ADHDの悩みを解決する書籍